カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »  2013年03月
       
20130328-11.jpg

統一教会の巨大プロジェクト、「日韓海底トンネル」の掘削はすでに進められている。
この計画には、小泉純一郎、麻生太郎、安倍晋三が少なからず関わりを持ってきた。
特に安倍晋三は統一教会に支えられていると言ってもいい。


20130328-7.jpg

硫黄島に眠る英霊たちが、自分たちの命と引き換えに守ろうとしたものを、いとも簡単に売り渡してしまうこの国の最高権力者が慰霊に訪れるという倒錯した世界。それが、今の日本。


30130331-3.jpg

20130324-1.jpg

自民党(LDP)に投票しろ!

20130323-14.jpg

ここまでの異変-これは自然からの警告と素直に受け入れるべきでしょう。

mag202003-45.jpg

アメリカには、民主主義のアメリカ合衆国と全体主義のアメリカ株式会社があります。
日本には、民主主義の日本と、全体主義のアメリカにコントロールされた「ニッポン」があります。


今、民主主義のアメリカ合衆国と
民主主義の日本が、いよいよ我々の前に姿を表そうとしている全体主義によって殺されようとしています。
20130410-3.jpg



最新情報:
「福島第一停電 冷却停止半日超す 配電盤不具合 異常連鎖か」
(東京新聞 2013年3月19日 13時55分)

3、4号機に設置された仮設の配電盤で不具合が起き、そこから各所に連鎖的に異常が広がった可能性が高まった。

ただ、発生から半日以上たった現在も詳しい原因は不明のままで、冷却装置が復旧するめども立っていない。

20130319-1.jpg

午前10時からの東京電力による臨時記者会見の模様。
今のところ、特に新しい情報はなし。
広報官の緊張した表情からうかがい知ることができるのは…


20130318-5.jpg
画像クリックで拡大表示

ロシアの地震予測サイトで、日本の房総沖で、M6からM7の地震が起こる可能性を示すアラートが、ずっと消えていませんでした。
(ただし、
数十分前の最新の更新では消えています)

20130316-3.jpg
20130313-1.jpg

選挙後、たった3ヵ月で公約を破った政党など、誰が信じられようか。
TPP交渉参加問題で分かってきた安倍晋三という危険な男の正体。

クリックで拡大
20130312-3.jpg

安倍晋三首相は『聖域なき完全撤廃』が前提でないことが明確になった」と繰り返しているが、政府は交渉参加後発国のカナダ、メキシコが突きつけられた不利な条件を明らかにしていない。

交渉先行国の9ヵ国で、すでに決められたことについては原則そのまま受け入れ、再交渉は要求できない」という条件をカナダ、メキシコは受け入れさせられていたことが分かった。


クリックで拡大
20130312-5.jpg

「日本の再交渉制限」については、政府は去年の6月に把握していたが、これを公表せず。

クリックで拡大
20130312-7.jpg

政府関係筋は、「後から交渉に入ってきた国は、既に決まったルールを基本的に変えられないため、コメの保護をはじめ、日本が国内事情で求めるルールづくりは保証されないだろう」と明かした。

(以上、街の弁護士日記: 3月8日 『TPP バスは出ていた 中日新聞大奮闘』より)



安倍晋三首相は、日本には交渉の余地が最初からないのに、なぜ「交渉参加」と言えるのだろうか。

もっとも後発の日本は、「黙ってすべてを受け入れる以外にない」。最初から交渉など一切できない。

すでに日本には(決まったことにNOと言う)拒否権すらないのに、なぜ安倍首相と経済産業省は「交渉参加」と言うのだろううか。

最初から、国民は騙されていた。

20130312-1.jpg

日本の主権がなくなる!
自民党のTPP反対派議員にFAXでTPP交渉参加に反対の意思を伝えよう!

20130311-1.jpg

TPPとは、「国境なき資本」による世界統治体制を可能にする全地球人奴隷化プログラムのこと。
その先には、新世界秩序の地平が広がっている。


20130310-1.jpg


Obey!
我々の言うことに大人しく従え!


20130308-5.jpg
「なぜ、そんなに秘密にするのか?」
TPPの正体を知ったら、全員が反対するからです。


20130306-2.jpg
Illustration:williambanzai7

借金の辛苦ホールに落ちるワシントン。

20130305-3.jpg

「離島奪還」を想定した日米共同訓練は日米軍事同盟強化のプロパガンダ。これがTPPにも影響している。

20130304-1.jpg
WilliamBanzai7

ニューヨーク・ダウ工業株30種平均(下の株価チャート)は上昇基調。
しかし、人々に直接ヒアリングしているギャロップ調査(上)では、「お先真っ暗」という正反対の結果が出ている。

さて、アメリカ人は、どちらを信じるのだろう。

20130303-1.jpg
Illustration: WilliamBanzai7

「安倍タヌキ、ワシントンへ行く」。
あちらのイラストレーターにも、安倍晋三の嘘がばれているようです。


20130301-2.jpg

アメリカ、マレーシア、シンガポール、日本…。世界中でTPP反対の狼煙が上がっている。

       
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top