カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »  2014年10月
       
mag20141029-1.jpg

今日は、古代ケルトにルーツを持つハロウィン(サーウェン)の日。
クリスマス同様、誰をお祝いしているのかを知ったら、血の気が引くかもしれません。



有料メルマガのカードでのお申し込みはこちらからです。
初回お申し込みの月の月末までは無料です。

mailmagazine-banner.png
メルマガのバックナンバーはコチラから

有料メルマガの銀行振込、コンビニの電子マネーでの
お申し込みはこちらからです。

blogbanner_banner.png
mag20141021-2.jpg
画像はTruthstreammedia.comから

アメリカは、2009年にすでにエボラ関連の特許を取得している。CDC(アメリカ疾病予防管理センター)は、エボラウイルス株を保有している。
2015年9月には、ロシアと中国の両方に国境を接する地政学的に重要なカザフスタンに、アメリカのハイテク腺ペスト研究所が開設される。
なんと、この地域は、大きな地震が発生するエリアとして知られている。なぜ、わざわざリスク高い場所に危険な研究所を建設しているのか。


この記事は長いので、全体の半分程度まで割愛しています。


有料メルマガのカードでのお申し込みはこちらからです。
初回お申し込みの月の月末までは無料です。

mailmagazine-banner.png
メルマガのバックナンバーはコチラから

有料メルマガの銀行振込、コンビニの電子マネーでの
お申し込みはこちらからです。

blogbanner_banner.png
「何も、うちわくらいで刑事告発だなんて・・・」。
そう考えている人は多いだろう。だから、一生涯、洗脳され続けるのだ。

mag20141015-4.jpg

トリガーを引くのは日本、それともドイツ?
マックス・カイザーの「KAMIKAZE Bankig」が現実になろうとしています。



有料メルマガのカードでのお申し込みはこちらからです。
初回お申し込みの月の月末までは無料です。

mailmagazine-banner.png
メルマガのバックナンバーはコチラから

有料メルマガの銀行振込、コンビニの電子マネーでの
お申し込みはこちらからです。

blogbanner_banner.png

欧米のマスメディアは、史上最年少でノーベル平和賞に決まったパキスタン出身のマララ・ユスフザイ(17歳)を称えるキャンぺーンを展開しています。この乱痴気騒ぎに不自然さを感じている人々は、国内外に大勢いるでしょう。

20141013-5.jpg

迷走する米国疾病対策センター(CDC)の声明、真っ二つに割れる世界保健機関(WHO)の見解と火消し行為。
つまり、エボラには次の展開(シナリオ)が用意されているということです。んっ? 戒厳令への道程?
対岸の火事と、決してあなどってはいけない。

20141013-1.jpg

御嶽山の噴火には、今までになかった多くの謎が隠されています。

【訂正】火山弾で首が吹き飛んだ像を「国常立尊(クニノトコタチノカミ)の像」としていましたが、閲覧者の方々からのご指摘、また、安藤希章著『神殿大観』その他の資料によれば、御嶽山頂上・黒沢御嶽神社奥宮にある白川大神像で間違いないようです。
ネット上の多くのサイトには国常立尊とされていますが、すべて間違いのようです。タイトルの変更等々、お詫びして訂正いたします。
のテストは、著名な犯罪心理学者、ロバート・D・ヘア博士が作った『PCL-Rサイコパシーチェックリスト』と一般に言われているもので、世界中で広く使われている心理テストです。
mag20141008-1.jpg
mag20141008-7.jpg

「人工知能とテクノクラートが管理する社会」ツァイトガイスト(Zeitgeist、そして スライヴ (THRIVE)
1927年の映画「メガロポリス」のようなメガシティーがアメリカの11ヵ所にできる。その前に、スターリンの行った計画的飢餓「ホロドモール」のオバマ・バージョンがある。

※この記事は、とても長いのでポイントだけ抜粋してつなげてありますので、文脈は途切れています。


有料メルマガのカードでのお申し込みはこちらからです。
初回お申し込みの月の月末までは無料です。

mailmagazine-banner.png
メルマガのバックナンバーはコチラから

有料メルマガの銀行振込、コンビニの電子マネーでの
お申し込みはこちらからです。

blogbanner_banner.png
mag20140930-8.jpg

医師やジャーナリスト、党内の複数の議員たちからさえ漏れ出てくる「安倍首相 すい臓がん説」。確実にシンゾーに起こっている異変。


有料メルマガのカードでのお申し込みはこちらからです。
初回お申し込みの月の月末までは無料です。

mailmagazine-banner.png
メルマガのバックナンバーはコチラから

有料メルマガの銀行振込、コンビニの電子マネーでの
お申し込みはこちらからです。

blogbanner_banner.png
       
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top