カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »  2017年01月
       
mag201701-20.jpg

NATOとロシア軍の兵器は、いまや、互いの目の前で睨みあっている。

(※この記事は、メルマガ第192号パート1、パート2の2本の記事の抜粋です。全文はメルマガでお読みください)
mag201701-16.jpg

米国の反乱が迫っていますが、トランプ政権は、国連とCIAを根本的に再構築しようとしています。

(※この記事は、メルマガ第191号パート1、パート2のダイジェストです。全文はメルマガでお読みください。)
20170125-1.png

「云々」が読めなくて「でんでん」と読んだ晋三。君は素晴らしい!
君は、もはや麻生太郎を超えた!
さすが!世界に冠たる犯罪閣僚勢揃いの自民党のトップだ。
経済復興、外交、防衛、そして、なんと教育改革・・・君ならできる!
世界は、そんなところで、まったく動いていないが、君の才能をフルに発揮すれば怖いものはないのだ。

20170120-5.jpg

ロシアにいるエドワード・スノーデンと9回にわたって会合を持ち、知り得た事実に基づいて制作された映画『スノーデン』。
その日本記者発表で、オリバー・ストーン監督は「福島第一原発に使用された可能性のあるコンピュータ・ワーム『スタックスネット』について話した。スタックスネットは、島津論文によって紹介された。

mag201701-11.jpg

この記事は、メルマガ第190号パート2、パート3の2本の記事の要点を抽出したものです。
記事が長すぎて、ダイジェストが作成できません。

(全文はメルマガでお読みください)
トランプと、ロシアのプーチン、そして、アサドに関する欧米主流メディアの報道は、相変わらず嘘ばかりです。
見破るのは簡単なことで、それらの報道には、そもそも何ら根拠がなく、ソースさえ示されていないからです。
とにかく、嘘はダメよ、と言っているのです。嘘は、人を殺すからです。

嘘がもたらすもっとも悲惨な結果は、嘘をつかれて死んだ人が、それを自覚できないことです。
それでも、今の日本人は、マスコミが垂れ流す嘘スープのぬるま湯から出ようとしません。きっと本当に死にたいのでしょう。

mag201701-7.jpg

この記事は、メルマガ第190号パート1「米国の内戦危機とEU危機-2017年はメガ危機の始まりの年」の一部です。
(※全文はメルマガでお読みください)

20170113-1.jpg

「楽観的な6千万人」とは、いざとなれば竹槍を持ってでも、見えない敵と戦える国民のことである。
そうした国民にだけは、年金を払って生かしておく価値がある、と言っているのである。

mag201701-3.jpg

米国のオバマ政権と欧州によって追い詰められたイスラエルの暴発を、親イスラエルのトランプが阻止できるか。

(※この記事は、メルマガ第189号のダイジェストです。全文はメルマガでお読みください)
       
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top