カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »  2018年11月
       
mag201811-30.jpg

「中央銀行は救済に乗り出し、完全に匿名のデジタル通貨を提供するつもりでしょうか?
まったく違います。 そんなことをすれば、犯罪者を喜ばせるだけでしょう。
中央銀行は、投資に先立って行われるデューデリジェンス手続きや取引の記録を通じてユーザーの身元の認証が可能なデジタル通貨を設計することになります」-国際通貨基金(IMF)専務理事 クリスティーヌ・ラガルド


(この記事はメルマガ第279号のダイジェストです。全文はメルマガでお読みください)
mag201811-28.jpg

中国と日本が米国債を売れば、世界は金融危機に突入します。
しかし、中国であれば、うまくやるかも知れません。

(この記事はメルマガ第278号パート4~パート5の2本の記事の抜粋です。全文はメルマガでお読みください)
mag201811-24.jpg

ファイブ・アイズ情報同盟と中国との「新冷戦」の狭間で、木の葉のように翻弄される日本。

(この記事はメルマガ第278号パート3の抜粋です。全文はメルマガでお読みください)
201811-1.jpg

NSAが動き出すと、台湾情勢の悪化、南シナ海が危険海域になるかも知れない。
日本人は、彼らのプロパガンダに乗せられることのないように最後まで平和外交を。

といっても、本気で日中戦争を渇望している安倍政権は、そこに突き進むかもしれない。

mag201811-25.jpg

「NATOは時代遅れ」(ドナルド・トランプ) → 世界は多極化へ → ロシアの脅威(幻想)を利用する → 欧州軍の創設 → カオス → 世界統一通貨の誕生。

(この記事はメルマガ第278号パート2の抜粋です。全文はメルマガでお読みください)
mag201811-21.jpg

マクロンとトランプによって西側世界は多極化に向かう。
それは、第三次世界大戦への誘い。


(この記事はメルマガ第278号パート1の抜粋です。全文はメルマガでお読みください)
mag201811-18.jpg

この記事は不定期の臨時増刊号の見出しのみです。
内容からダイジェストにまとめるのが困難なため。全文はメルマガでお読みください。
mag201811-4.jpg

西洋文明の衰退とともに縮小する世界経済と、代わって台頭する東洋の精神文明の時代。

(この記事はメルマガ第277号のダイジェストです。全文はメルマガでお読みください)
mag201811-1.jpg

ITの巨人、政府系機関に導入されたサーバーのマザーボードに埋め込まれたステルス性のマイクロチップが、米国市場崩壊のトリガーとなる可能性!

(この記事はメルマガ第276号の一部です。全文はメルマガでお読みください)
       
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top