カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »  2021年01月
       
mag202101-21.jpg

「アメリカの地底政府」(報知新聞 1941の記事)。
自民党の石破茂クラスの議員なら、ディープステートなど、とっくの昔に研究しているはずなんだがなぁ。

知りすぎている?

だから自民党総裁になれないんだろう。
日本の総理大臣は、ディープステートが決めてきたからね。

それに、二階や清和政策研究会に代表される自民党の古株議員こそがディープステートだから、石破のような「知りすぎた」議員が党内で四面楚歌にされるのは当然なのだ。

トランプの軍事政権がさらに力を持てば、反対に、石破のような議員が浮上してくるはず。
それはそれで警戒を要することではあるが、今より断然よくなる。


この記事は、さくさくスムーズに読めるウェブマガジン最新号(2021年1月29日配信)の「中共軍に侵略される一歩手前まで来てしまった米国と日本」の導入(プロローグ)です。
本文ではありません。
全文は、ウェブマガジンでお読みください。
mag202101-9.jpg

バーバリアンなんとかの「精神カメラ」=プロジェクト・ルッキング・グラスの重力レンズは、アメリカの崩壊と、その後フェニックスのように立ち上がる新生アメリカを見ている。

この記事は、さくさくスムーズに読めるウェブマガジン最新号(2021年1月21日配信)の「トランプは第19代大統領になるために「不思議な旅」に出るーその1、その2」の2本の配信号の導入(プロローグ)です。
本文ではありません。
全文は、ウェブマガジンでお読みください。
mag202101-2.jpg

やっと始まった「DS浄化運動」・・・これで、やっと緒に就く。

「トランプは敗者だ、いまさら何ができる」と思っている人は、残念ながら、見ているようで何も見えていない盲者だ。
「相変わらず強気な見方」と言っている人は、絶望的な白痴だ。

まだそんなことを言っているようでは、時期が来たらさっくり淘汰されるだろう。
私は嘘は言わない。


この記事は、さくさくスムーズに読めるウェブマガジン最新号(2021年1月15日配信)の「早くも始まったバイデン離れと危機モードに入ったディープステート」の導入(プロローグ)です。本文ではありません。
全文は、ウェブマガジンでお読みください。
       
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top