カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »   NWO  »  安倍晋三首相だけが消えた・・・第二弾
       
20150609-3.jpg

安倍首相だけが消えた・・・」の第二弾。
6月7、8日、ドイツで開かれたG7サミット。
グローバリスト勢は、やはり安倍排除のようだ。喜んでいいのか、悲しんでいいのか。


「安倍さーん、またどっかへ行っちゃった」


我らが安倍首相は、どこに・・・

いたいた、ここに。オバマの陰に隠れて「影も形もない」が。

プレスのフォトグラファーがあと30cm左に寄れば、かろうじて我らが安倍首相も入ったのだが、そうするとカナダのハーパー首相が、ドイツのメルケルの陰に隠れてしまう。

はいはい、仕方がなかったのだろう。「えいやっ!」で安倍首相をアングルからはずした??

さすが、グローバリズムの流れの中で、そろそろその役割を終えつつある読売は、アングルを変えた写真を掲載している。ちゃんと安倍首相が入っている。

つまりだ、海外メディアは、意図的に安倍外しをやっている、ということ。

では、こちらはどうだ・・・


い、いない・・・

やはり、メルケル、オバマがセンターに陣取っている。
こうした場の写真は、すごく重要なのだ。

西側(新世界秩序)世界の舵取りは、この二人を軸に動いている、という暗示なのである。

この後に、読者から寄せていただいた情報・・・

20150612-1.jpg

「ウイーンの仲間が送ってくれた。G7を報じるドイツの大衆紙。首脳が並ぶが、あれ?安倍首相って参加してたんじゃなかったっけ?いえ、存在はしているのですが見事に写っていない。それだけ影が薄かったのかも。 」(内田氏のツイート)

英国のメディアだけかと思ったら、ドイツのメディアでも「うまくトリミングして安倍だけ排除」。

これは、もう確実。世界の指導者たちは、「安倍とは話したくない」という強烈なシグナルを送っているということである。

G7会場に現れた“宙に浮かぶ安倍首相”   TBSニュースの見出しが象徴的
20150609-5.jpg

そういえば、去年11月、オーストラリアのブリスベンで開かれたG20でも、ひとり浮いていた。

20141117-6.jpg

G7会場で、貧困撲滅を訴える各国の学生たち。世界の学生にまで・・・


この女子留学生には、“口先男”もかなわない。

ちなみに、この表紙のバーチャルスコープをつけている男は、安倍君ではないそうです。

mag20150604-4.jpg

明らかに、これはウェアラブル・コンピュータのことで、今年、さまざまな産業展が行われるように、この分野に新規参入が相次ぐことを示しているのです。

軍が独占していた技術が、いよいよ民生用に落とし込まれる段階になった、という意味です。それは、将来、人工知能ネットワークに接続されます。

さらに連想を働かせれば、オバマと習近平の間にいることから、両国間のサイバー戦争の激化を想起させます。

どんな角度から見ても、欧米のグローバリストたちによる安倍排除は確定的。
安倍君は何を言っているのか、まったく分からないのだから、仕方がない。




関連記事
       
NEXT Entry
「天使が地球を創造した?」-では天使とは何か?
NEW Topics
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない③と④
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない②
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない①
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚③
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚②
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚①
マイナによって2024年は「666獣の経済」元年となる
グレートリセット本番!生き残る日本人は10人に1人
今世紀最大の逆イールド発生!大倒産時代をどう生き残る
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント③
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント②
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント①
この冬から始まる世界同時崩壊のイベント
計画的食料危機で世界政府があなたをシープルにする方法
食料配給制度が復活し、UBIによって人口削減へと進む④
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top