カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »   暗号通貨とブロックチェーン  »  2018年、さようならBTC!こんにちはBCH!
       
mag201712-10.jpg

この記事には、投資に関する情報が含まれていますので、ダイジェストにての一般公開はさし控えさせていただきます。
以下、目次のみとなりますことをご容赦ください。

ダイジェストについては、「
Money Voice」をご覧ください。近いうちに新しい記事もエントリーされると思います。

昨年に引き続き、今年も「まぐまぐ大賞」をいただきました。
今年は「時事解説部門第4位」です。
推薦してくださったメルマガ読者様に感謝申し上げます。

(※Facebookのアルゴリズムの変更により、全記事の数字が0にリセットされましたが、サポートは反映されていますのでご安心ください。時間があるときに反映させるようにします)

【パート1】

2009年1月10日は、ビットコインが“起爆”した日

暗号通貨が理解できるようになると、フィアット通貨の詐欺が見抜けるようになる

世界的な右傾化の流れは、通貨システム崩壊の予兆

「1BTCの価値は、最終的には1000万ドルになる!?」という話だが・・・

ビットコインの最小単位である「1Satoshi」はJPY換算で11円に相当

ビットコインの最大の擁護者、ハル・フィニーの死の後で・・・

当初からCIAも関心を持っていた

ロジャー・バー氏による精力的なビットコインキャッシュの普及活動

【パート2】

mag201712-19.jpg

ビットコインのメントース、ロジャー・バーという男

投資家である前に、さらなる自由を希求するリバタリアン

「ガチホ」によって悪化するビットコインの流動性

ICOの代替手段としてのハードフォーク・ラッシュ

ビットコイン先物は、ビットコインの固まった流動性を解きほぐす役目をする!?

過剰な先行投資がマイナーの首を絞めつける

来年は「BTC vs BCH」が表面化する年

ライトコインが果たせなかった夢

「ビットコインキャッシュにビットコインの代わりを努めさせるのは私のプロジェクトだ」


●本文はメルマガでお読みください。
※youtubeなど動画化を禁止します。


初月無料のメルマガは、購読開始日からの1ヶ月間ではなく、購読を開始された月の配信分が無料でお読みいただけます。
例)
12月1日より12月31日の間にご購読を開始された場合、12月分の購読料が無料になります。
(月途中の登録でも、月内に発行されたメルマガがすべて届きます!)

有料メルマガのカードでのお申し込みはこちらからです。
初回お申し込みの月の月末までは無料です。

mailmagazine-banner.png

有料メルマガの銀行振込、コンビニの電子マネーでの
お申し込みはこちらからです。

blogbanner_banner.png






関連記事
       
NEXT Entry
ブロックチェーンとフィリップ・ロスチャイルド
NEW Topics
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない③と④
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない②
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない①
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚③
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚②
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚①
マイナによって2024年は「666獣の経済」元年となる
グレートリセット本番!生き残る日本人は10人に1人
今世紀最大の逆イールド発生!大倒産時代をどう生き残る
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント③
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント②
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント①
この冬から始まる世界同時崩壊のイベント
計画的食料危機で世界政府があなたをシープルにする方法
食料配給制度が復活し、UBIによって人口削減へと進む④
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top