カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »   暗号通貨とブロックチェーン  »  ドル崩壊とサイバー攻撃に耐性を持つデジタル人民元①
       
mag202001-24.jpg

間もなくローンチされるデジタル人民元を解剖すれば、中国政府の電脳化計画の全体像がおぼろげながら浮かび上がってくる。

この記事は、「カレイドスコープのメルマガ(初月無料)」最新号・第326号パート1の概説です。
全文はメルマガでお読みください。

「超限戦」の時代では、デジタル人民元は通貨兵器となる

北朝鮮が考えている仮想通貨(暗号資産)はイーサリアム・ベースのデジタル通貨になる模様でしたが、米連邦地検は、この会議に参加してブロックチェーン技術を北朝鮮側に供与しようとしていたイーサリアム財団の仮想通貨エンジニア、バージル・グリフィスを、米国の対北朝鮮への経済制裁回避のためのマネーロンダリングを助けたとの容疑で去年11月、逮捕しました。

・・・プーチンは、暗号通貨を始めとする、あらゆるデジタル資産を一瞬で消滅させてしまうような金融サイバーテロが起こることを想定しており、他国がそれによって経済崩壊したとしても、人工知能(AI)と量子暗号システムによってロシアが最後まで生き残るための総合的で戦略的なフレームワークに基づいて暗号通貨の設計を考えているということなのです。

・・・新しい戦争の概念は、中国人民解放軍国防大学教授で空軍少将でもある喬良と退役空軍少佐で、かつて北京航空・宇宙航空大学校教授(当時)など多数の肩書を持っていた王湘穂との共著によって1999年1月に著された「超限戦」によって明らかにされました。

この本を読み解くには、多くの軍事用語に関する知識が不可欠で、近代史はもちろん、「超国家」という言葉がたびたび出てくるように、グローバリズムから地政学まで幅広い知識が必要となります。

人民解放軍の高級将校が、ここまで「超国家」のグローバリズムを理解した上で軍事戦略を練っていることが分かると、彼らが戦おうとしている本当の相手が垣間見えてくるのです。

・・・記事のつづき


●この記事は、最新のウェブマガジンの概説です。
全文は、メルマガ、もしくはweb上でさくさく読めるウェブマガジンでお読みください。
(※メルマガとウェブマガジンの内容は同じです)

※この記事のyoutubeなどへの動画化を禁止します。

初月無料のメルマガ(ウェブマガジン)は、購読開始日からの1ヵ月間ではなく、購読を開始された月の配信分が無料でお読みいただけます。
例)
1月1日より1月31日の間にご購読を開始された場合、1月分の購読料は無料となり(課金されない)、
最初に課金されるのは2020年2月の配信分からとなります。
(月途中の登録でも、月内に発行されたメルマガがすべて届きます!)

有料ウェブマガジンのお申し込み方法は3通りあります。

初回お申し込みの月の月末までは無料です。
foomii_web-2.png
カード、銀行振込、コンビニ決済、ペイジー、ケータイ
決済に対応しています。


有料メルマガのカードでのお申し込みはこちらからです。
初回お申し込みの月の月末までは無料です。

mailmagazine-banner.png

有料メルマガの銀行振込、コンビニの電子マネーでの
お申し込みはこちらからです。 (初月から課金されます)

blogbanner_banner.png







関連記事
       
NEXT Entry
中国パンデミックー「3千万人が死ぬ」ビル・ゲイツ予言と動き出した「第四の騎士」
NEW Topics
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない③と④
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない②
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない①
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚③
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚②
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚①
マイナによって2024年は「666獣の経済」元年となる
グレートリセット本番!生き残る日本人は10人に1人
今世紀最大の逆イールド発生!大倒産時代をどう生き残る
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント③
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント②
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント①
この冬から始まる世界同時崩壊のイベント
計画的食料危機で世界政府があなたをシープルにする方法
食料配給制度が復活し、UBIによって人口削減へと進む④
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top